こんなお悩みありませんか
- 時間に追われてイライラしてしまう
- 時間にゆとりをどう作ったらいいか分からない
- 自分だけの時間をもちたい
私もワーママとして
仕事に復帰したばかりの頃は、
日々時間に追われて
イライラしていました。
時間にゆとりがないのに
やる事はたくさん。。
さらに疲れていると、
余裕なくなりますよね。
今では、これらの時間を
確保出来るようになりました。
- 8時間睡眠
- ブログの更新、読書など
- リラックスタイム
この記事では、
フルタイムで
2児のワーママである私が、
忙しい日常の中から、
どのように時間を作っているか
をご紹介します。
具体的には、
- 家事を徹底的に見直す
- 毎日のスケジュールを確認する
- 旦那との協力体制を作る
時間が足りない!
と感じているワーママの、
参考になれば嬉しいです。
家事を徹底的に見直す
イライラする理由には、
就寝までの限られた時間の中で
やることがたくさんあったり、
疲れていることが
原因だと気付きました。
なので、
日々の家事の中で、
効率化できることはないか
見直しました。
我が家で効率化した家事はこちら
- 食器洗い:食洗機の導入
- 掃除:気付いて出来る時にやる
- 洗濯:畳まない。大人の服はハンガーで干して、ハンガーのまましまう。
- 衣替え:やらない。クローゼットに入る分だけの洋服をもつ
- マット類:敷かない。洗濯の手間が減る。
- ゴミ箱:キッチン一ヶ所のみ設置。ゴミをまとめる手間が減る。
これでだいぶ楽になり、
時間にゆとりが
持てるようになりましたよ。
我が家で決めた、
家事のやり方を変更する時の
判断基準は、
「家族が快適でいられるかどうか」です。
やり方を変更しても
家族の不満がなければ、
効率的な方法をに変更してみよう、
というスタンスでやっています。
毎日のスケジュールを確認する
時間にゆとりは出来たけど、
子供がいると
何やかんや相手をしていて、
結局自分の時間は確保できない、
ということありませんか。
まず、1日の
家族のスケジュールを
書き出してみることを
オススメします。
理由としては、
- 何にどれだけの時間を費やしているかを確認できるから
- 自分の時間を確保できるタイミングを可視化できるから
書き出してみると、
自分はどれくらいの時間が
欲しいのか、
それはどのタイミングで
実施できそうかが見えてきます。
私の場合は、
- お昼休み
- 旦那が子供とお風呂に入っている間(約30分)
- 旦那が寝かしつけをする日の夜(1日おき)
この時間帯から体調に合わせて、
自分の時間をとることが
できています。
出来るだけ
家事などは事前に済ませて、
この時間帯では
自分のやりたい事を
優先するようにしてますね。
旦那との協力体制を作る
家事育児を、
ママでもパパでもどちらでも
出来る仕組みができると、
格段に自分の時間が
とれるようになります。
なぜなら、
家事育児が
ママにしか出来ない状態だと、
ママのタスクが一向に減らないからです。
今でこそ自分の時間を
確保できるようになったものの、
主婦で子育て時代〜
ワーママで仕事に復帰して間もない頃は、
家事育児はほぼ私が担当でした。
ママが大好きな子供の相手に追われ、
なんで私ばっかり…と
イライラしていましたね。
このままでは
自分の時間がとれないと思い、
家事育児の分担について
旦那と時間をかけて
話し合ってきました。
話し合いの中から分かった、
旦那の認識と解決方法がこちらです。
- 言われたらやるけど、自ら率先してまで動けない
→家事分担を明確化する - 子供達がママがいいって言うからやらない
→パパでも出来るよう、子供達にも説明し慣らしていく。 - 苦手な作業は時間も負担もかかる
→やり方自体を旦那が出来る方法へ改善(洗濯物など) - やったことを認めて欲しい
→感謝を言葉で伝えるようにする
察して動いてよー
と思ってるだけでは
通じないことが分かったので、
ハッキリと言葉で認識合わせすることが
大事だなと感じました。
これにより、
子供や私が急に体調を崩しても
最低限のことは任せられるので、
気持ち的にも安心できます。
まとめ
ワーママだって
自分の時間は欲しいです!
ママがイライラせずに、
元気でいるためには、
リフレッシュが必要です。
自分のやりたい事が
少しでも出来ている、
という自覚があるだけでも、
満足感に繋がるからです。
本を読む、
ドラマを見る、
勉強をする、
ブログを書くなど、
やりたい事があるのなら、
どう自分の時間を作れるか、
一度考えてみてください。
忙しくて時間がない
ワーママの参考になると嬉しいです。
コメント